
【タイトル】銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方
【著者】水希(カウンセラー)
【ジャンル】コミュニケーション
【評価】

※PR広告を含みます

こんな人にお薦め
・他人に合わせる必要がある人
・会話の技術面を学びたい人
・プロの世界をのぞいてみたい人
概要
カウンセリングで学んだ技術を、水商売で活用したという筆者。その経験を元に、心をつかむ会話の技術が解説される。
特徴
会話の本と言えば、営業出身の人が書いた本が多く、水商売の人が書いたものは珍しい。
レビュー
やっぱりプロはすごい。うまずき一つでも、色々な種類のやり方があったり、相手の気分をよくする方法をよく研究している事に感心しました。
よく、「フィーリングが合う」といいますが、この本では「フィーリングを合わす」という事をやっています。どんな人にも合わせる必要のある職業の大変さも感じました。

※ところでこの絵は自分が描いたものですが、妙に雰囲気が出た(笑)
物事をやる時に
①気持ちで頑張る派
②技術を高める派
がいます。「技術がなければ、気持ちがあってもうまくいかない場合」、「気持ちがなければ、技術があっても上手くいかない場合」両方ある。いつも思う。どちらが先だろう?って。
会話の場合、一生懸命頑張ろう!って思うと、自分ばかり喋って相手の話を聴かなかったりするので、技術面を鍛えるのもいいと思いました。
普段はあまり考えもしない会話の解説が面白いので、ぜひ手に取ってみてください。